BQ24030

アクティブ

ダイナミック・パワー・パス・マネージメント搭載、デュアル入力、1 セル、2A リチウムイオン・バッテリ・チャージャ

製品詳細

Vin (min) (V) 4.35 Vin (max) (V) 16 Absolute max Vin (max) (V) 18 Charge current (max) (A) 1.5 Control topology Linear Number of series cells 1 Cell chemistry Li-Ion/Li-Polymer Rating Catalog Features BAT temp thermistor monitoring (hot/cold profile), Integrated LDO, Power Path Battery charge voltage (min) (V) 4.2 Battery charge voltage (max) (V) 4.2 Control interface Standalone (RC-Settable) Operating temperature range (°C) -40 to 85
Vin (min) (V) 4.35 Vin (max) (V) 16 Absolute max Vin (max) (V) 18 Charge current (max) (A) 1.5 Control topology Linear Number of series cells 1 Cell chemistry Li-Ion/Li-Polymer Rating Catalog Features BAT temp thermistor monitoring (hot/cold profile), Integrated LDO, Power Path Battery charge voltage (min) (V) 4.2 Battery charge voltage (max) (V) 4.2 Control interface Standalone (RC-Settable) Operating temperature range (°C) -40 to 85
VQFN (RHL) 20 15.75 mm² 4.5 x 3.5
  • 小型QFNパッケージ(3.5mm x 4.5mm)
  • 1セルのリチウム・イオンまたはリチウム・ポリマー バッテリーを使った携帯機器に最適
  • ダイナミック・パワーパス・マネージメント(DPPM) 機能によりACアダプタまたはUSBポートから同時 にシステムへの電源供給とバッテリーの充電が可能
  • パワー・サプルメント・モードによりバッテリーが USBまたはACの電力不足時システムへ電力を補完
  • 自動電源選択機能 (ACアダプタまたはUSB)
  • USBを電源としたとき電流制限を100mA/500mA から選択可能
  • トータル電流最大2Aまで対応
  • 3.3V出力のLDOを内蔵
  • 充電時コントロール用サーマル・レギュレーション 機能
  • 充電/異常状態を報告するLEDまたはシステム・イン ターフェイス用充電ステータス出力
  • 逆電流防止、短絡保護、サーマルシャットダウン 機能
  • パワーグッド(ACアダプタ/USBポートあり)ステー タス出力
  • 充電電圧のオプション:4.2Vまたは4.36V
  • APPLICATIONS
    • スマートフォン、PDA
    • MP3プレーヤ
    • デジタル・カメラ、携帯機器
    • インターネット・アプライアンス

bqTINYは、テキサス・インスツルメンツの登録商標です。

  • 小型QFNパッケージ(3.5mm x 4.5mm)
  • 1セルのリチウム・イオンまたはリチウム・ポリマー バッテリーを使った携帯機器に最適
  • ダイナミック・パワーパス・マネージメント(DPPM) 機能によりACアダプタまたはUSBポートから同時 にシステムへの電源供給とバッテリーの充電が可能
  • パワー・サプルメント・モードによりバッテリーが USBまたはACの電力不足時システムへ電力を補完
  • 自動電源選択機能 (ACアダプタまたはUSB)
  • USBを電源としたとき電流制限を100mA/500mA から選択可能
  • トータル電流最大2Aまで対応
  • 3.3V出力のLDOを内蔵
  • 充電時コントロール用サーマル・レギュレーション 機能
  • 充電/異常状態を報告するLEDまたはシステム・イン ターフェイス用充電ステータス出力
  • 逆電流防止、短絡保護、サーマルシャットダウン 機能
  • パワーグッド(ACアダプタ/USBポートあり)ステー タス出力
  • 充電電圧のオプション:4.2Vまたは4.36V
  • APPLICATIONS
    • スマートフォン、PDA
    • MP3プレーヤ
    • デジタル・カメラ、携帯機器
    • インターネット・アプライアンス

bqTINYは、テキサス・インスツルメンツの登録商標です。

bqTINY™-IIIシリーズは、小型化が要求される携帯機器を対 象としたリチウム・イオンのリニア方式チャージャとシステム・ パワーパス・マネージメント機能を集積したデバイスです。 bqTINY-IIIシリーズは、USBポート/ACアダプタの電源を自動 的に選択をするパワーパス・マネージメント、パワーFET/電流 センサ、高精度の電流/電圧レギュレーション、充電ステータ ス出力、充電終了検出の機能ををワンチップに内蔵しています。

bqTINY-IIIはバッテリーを充電すると同時にシステムにも電 源を供給します。この機能により、バッテリーの充放電を行う 回数を低減し、充電終了の検出が精度よく行われ、また、バッ テリーが挿入されていなくても、あるいは、バッテリーが劣化 していてもシステムを動作できます。また、この機能により放 電が進んだバッテリーが挿入されている場合でも外部電源から システムへ電源が供給できます。このICの設計はAC、USB、 バッテリーからの電源が利用可能な場合システムへ継続的に電 源を供給することに重点を置いています。

パワー・セレクト・ピン、PSEL入力電源(主電源がACまたは USB)の優先順位を設定します。主電源が使用できない場合、 ICは次に設定された電源(主電源がACの場合はUSB)また、両 電源も使用できない場合はバッテリーに自動的に切り替えま す。PSELが"L"レベルに設定されていれば、USB入力が主電 源となり最初に選択され、もしUSBが利用できなければACが 選択されますが(利用可能であれば)、ただしこのとき(ACを使 う場合)、USBの場合の電流制限 (100mA/500mA Max)がACの 場合にも適用されます。この機能(PSEL)により、電源の入力 コネクタを1つにすることが出来ます。このときホスト側が接続 される電源(ACアダプタまたはUSBポート)によってPSELピンの切り替え("H"、"L")る必要があります。

bq24038にはUSBPGピンの代わりにVBSELピンが用意されて おり、ユーザーが充電電圧を選択することができます。そのピン に加えACPGピンもPGピンに変更されています。PGピンはAC電 源またはUSB電源のいずれかが検出された時アクティブ"L"レ ベルになります。

ISET1ピンは抵抗によりバッテリーの急速充電用定電流レベ ルをプログラムします。通常のAC電源動作時、入力電源は OUTピン(システム)とBATピンの両方に電源を供給します。 入力電源に電流制限させたり、入力電源やシステム電圧を低下 させたりするようなピークまたは過負荷に対してDPPM機能 は、システム電圧の低下を防ぐために、充電電流を減少させま す。この機能により、大きなピークの過渡負荷ではなく平均負 荷 (ISYS-AVG + IBAT-PGM)をもとに低い電流定格のアダプタを選 択することができます。

bqTINY™-IIIシリーズは、小型化が要求される携帯機器を対 象としたリチウム・イオンのリニア方式チャージャとシステム・ パワーパス・マネージメント機能を集積したデバイスです。 bqTINY-IIIシリーズは、USBポート/ACアダプタの電源を自動 的に選択をするパワーパス・マネージメント、パワーFET/電流 センサ、高精度の電流/電圧レギュレーション、充電ステータ ス出力、充電終了検出の機能ををワンチップに内蔵しています。

bqTINY-IIIはバッテリーを充電すると同時にシステムにも電 源を供給します。この機能により、バッテリーの充放電を行う 回数を低減し、充電終了の検出が精度よく行われ、また、バッ テリーが挿入されていなくても、あるいは、バッテリーが劣化 していてもシステムを動作できます。また、この機能により放 電が進んだバッテリーが挿入されている場合でも外部電源から システムへ電源が供給できます。このICの設計はAC、USB、 バッテリーからの電源が利用可能な場合システムへ継続的に電 源を供給することに重点を置いています。

パワー・セレクト・ピン、PSEL入力電源(主電源がACまたは USB)の優先順位を設定します。主電源が使用できない場合、 ICは次に設定された電源(主電源がACの場合はUSB)また、両 電源も使用できない場合はバッテリーに自動的に切り替えま す。PSELが"L"レベルに設定されていれば、USB入力が主電 源となり最初に選択され、もしUSBが利用できなければACが 選択されますが(利用可能であれば)、ただしこのとき(ACを使 う場合)、USBの場合の電流制限 (100mA/500mA Max)がACの 場合にも適用されます。この機能(PSEL)により、電源の入力 コネクタを1つにすることが出来ます。このときホスト側が接続 される電源(ACアダプタまたはUSBポート)によってPSELピンの切り替え("H"、"L")る必要があります。

bq24038にはUSBPGピンの代わりにVBSELピンが用意されて おり、ユーザーが充電電圧を選択することができます。そのピン に加えACPGピンもPGピンに変更されています。PGピンはAC電 源またはUSB電源のいずれかが検出された時アクティブ"L"レ ベルになります。

ISET1ピンは抵抗によりバッテリーの急速充電用定電流レベ ルをプログラムします。通常のAC電源動作時、入力電源は OUTピン(システム)とBATピンの両方に電源を供給します。 入力電源に電流制限させたり、入力電源やシステム電圧を低下 させたりするようなピークまたは過負荷に対してDPPM機能 は、システム電圧の低下を防ぐために、充電電流を減少させま す。この機能により、大きなピークの過渡負荷ではなく平均負 荷 (ISYS-AVG + IBAT-PGM)をもとに低い電流定格のアダプタを選 択することができます。

ダウンロード

技術資料

star =TI が選定したこの製品の主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
1 をすべて表示
種類 タイトル 最新の英語版をダウンロード 日付
* データシート ワンチップ充電/システム・パワーパス・マネージメントIC(bqTINYTM - III) データシート (Rev. B 翻訳版) 最新英語版 (Rev.I) PDF | HTML 2007年 2月 7日

購入と品質

記載されている情報:
  • RoHS
  • REACH
  • デバイスのマーキング
  • リード端子の仕上げ / ボールの原材料
  • MSL 定格 / ピーク リフロー
  • MTBF/FIT 推定値
  • 使用原材料
  • 認定試験結果
  • 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
  • ファブの拠点
  • 組み立てを実施した拠点

サポートとトレーニング

TI E2E™ フォーラムでは、TI のエンジニアからの技術サポートを提供

コンテンツは、TI 投稿者やコミュニティ投稿者によって「現状のまま」提供されるもので、TI による仕様の追加を意図するものではありません。使用条件をご確認ください。

TI 製品の品質、パッケージ、ご注文に関するお問い合わせは、TI サポートをご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​