データシート
LM5010A
- LM5010A-Q1は、車載アプリケーション向けに認定
- 次の結果でAEC-Q100認定:
- デバイス温度グレード1: 動作時周囲温度範囲 -40℃~125℃
- デバイス温度グレード 0: 動作時周囲温度範囲 –40℃~150℃
- デバイスHBM ESD分類レベル2
- デバイスCDM ESD分類レベルC5
- 6V~75Vの広い入力電圧範囲
- バレー電流制限1.25A
- スイッチング周波数を最大1MHzまでプログラム可能
- 80VのNチャネル降圧スイッチを内蔵
- 高電圧バイアス・レギュレータを内蔵
- ループ補償が不要
- 超高速の過渡応答
- 入力電圧や負荷の変動に対して動作周波数をほぼ一定に維持
- 可変出力電圧
- 2.5V、±2%のフィードバック・リファレンス電圧源
- ソフトスタートをプログラム可能
- サーマル・シャットダウン
- 放熱特性向上のための露出型熱放散パッド
アプリケーション
- 通信機器向けの非絶縁型レギュレータ
- 二次側ポスト・レギュレータ
- 車載用電子機器
All trademarks are the property of their respective owners.
LM5010Ax降圧スイッチング・レギュレータは、LM5010の拡張版で、入力動作範囲が最小6Vに拡張されています。LM5010Axには、1Aを超える負荷電流を供給できる低コストで高効率の降圧レギュレータを実装するため必要な、すべての機能が搭載されています。この高電圧レギュレータはNチャネル降圧スイッチを内蔵し、放熱特性の優れた10ピンWSONパッケージおよび14ピンHTSSOPパッケージで供給されます。コンスタント・オン・タイム制御方式ではループ補償が必要ないため、負荷過渡応答が高速になり、回路の実装が簡単になります。入力電圧とオン時間は反比例の関係にあるため、ラインや負荷が変動しても、動作周波数は一定に保たれます。バレー電流制限の検出は1.25Aに設定されています。追加機能として、VCC低電圧誤動作防止、サーマル・シャットダウン、ゲート駆動低電圧誤動作防止、最大デューティ・サイクル制限機能があります。
技術資料
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
3 をすべて表示 種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | LM5010A, LM5010A-Q1高電圧1A降圧スイッチング・レギュレータ データシート (Rev. F 翻訳版) | PDF | HTML | 英語版 (Rev.F) | PDF | HTML | 2016年 6月 28日 |
その他の技術資料 | LM5010A 入力6V~75V 出力1A COT制御 降圧DCDCコンバータ | 2013年 12月 11日 | ||||
製品概要 | LM(2)5007(0.5A)/LM5008A(0.35A)/LM5009A(0.15A)/LM25010, LM5010A(1.0A)製品概要 | 2012年 8月 19日 |
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
評価ボード
LM5010AEVAL — 高電圧(1A)降圧スイッチング・レギュレータ
LM5010A High Voltage 1A Step Down Switching Regulator
ユーザー ガイド: PDF
リファレンス・デザイン
TIDA-00874 — デジタル入力/処理機能内蔵 Hi-Fi 175W Class-D オーディオ・アンプのリファレンス・デザイン
非常に高性能なアナログ入力 TPA3251D2 Class-D アンプを、汎用 PCM5242 差動出力 DAC を使用してオーディオ処理機能内蔵のデジタル入力システムに変換するリファレンス・デザインです。さまざまなデジタル入力音源と組み合わせることにより、TPA3251D2アンプの性能をフルに引き出すことができます。PCM5242 DAC はアナログ差動出力方式で、SNR が高いことから、TPA3251D2 アンプの完全差動アナログ入力との組み合わせに最適で、優れたノイズ特性と超低歪みを実現します。PCM5242 に搭載されている miniDSP (...)
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
HTSSOP (PWP) | 14 | Ultra Librarian |
WSON (DPR) | 10 | Ultra Librarian |
購入と品質
記載されている情報:
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点